佐伯診療所のご案内

 

 

【医師】

 所   長 久米 行則

 非常勤医師 山本 真

           丹生 聖治

           菊池 清志

 

 

【診療科】

 内科、心療内科、呼吸器科、リハビリテーション科

   (各種健康診断・各種予防接種実施)

 

 

【診療時間】

 平   日   午前  9:00〜13:00

         午後 14:00〜18:00

 水・土曜日   午前  9:00〜13:00

 

 

【施設基準】

 脳血管リハビリテーション料(V)

 運動器リハビリテーション料(V)

 呼吸器リハビリテーション料(U)

  ニコチン依存症管理料

  外来・在宅ベースアップ評価料(T)

 

 

【機関指定】

 保険医療機関

 労災保険指定医療機関

 生活保護法指定医療機関

 結核予防法指定医療機関

 原子爆弾被爆者一般疾病医療機関

 身体障害者福祉法指定医

 障害者総合支援法指定自立支援医療機関

 


【施設基準・ハビリテーション】のご説明

 

 脳血管リハビリテーション料(V)

 運動器リハビリテーション料(V)

 呼吸器リハビリテーション料(U)

 

上記リハビリテーションは、理学療法士が1名常勤していることをお知らせしています。

 

関節に痛みのある方、姿勢や日常生活の動作についてアドバイスを受けたい方など、理学療法をご希望の方は医師にご相談下さい。

 

※理学療法の実施には医師の診察と処方(指示)が必要です。