ラインが?と思った事など。

1 「神々の座す処」ヴァルハラとは?
2 テル先生の母親は?
3 ゴッ輝モードとは一体?
4 登山が趣味の北見先生
5 北見先生が髪をショートにしたら女性患者が減った理由は?
bU 院長の利き手はどちら?

bP 「神々の座す処」(かみがみのいますところ)ヴァルハラとは?

作中では「至高の外科医ゴッドハンドたちの居城」と、なっています。
では、北欧神話では?
「ヴァルハラは、瓦が盾、柱が槍、床は鎧の胸当てを敷き詰めてあり、
主神であるオーディンがいて、ヴァルキューレに連れてこられた、戦死した、腕のたつ
勇敢な戦士達が、ラグナルクのために連日のように戦いを繰り広げている宮殿」。
らしいです。う〜んまるでイメージが違いますね。(^^ゞ
これだと、主神の
オーディンが、院長で、
死者を連れてくるヴァルキューレが綾乃さん!!縁起でもない(^_^;)
これは、、あまり深く考えず。
至高の外科医ゴッドハンドたちが集まり、患者さんが、心身共に癒される楽園と
考えればいいと思います。



上に↑

bQ テル先生の母親は?

第45話で院長と森先生が話をしている所で、
院長が「例の事故(天下航空機事故)の前に離婚していた」と言っています。
どうやら、森先生が言っていた様に、
急患とかが出たら病院にすぐ駆けつけない
いけないから家族の事は、構ってやれないし休みもなかなか取れない。
つまり
家族と一緒にいる時間がないという事。
テル先生の母親は、真東先生が自分や子供(テル先生)に構ってくれない、
ので、寂しくなり、いわゆる
すれ違いが多くなって離婚したかも(>_<)
これは、難しいです。家族を取るか、仕事を取るかしかも生命を扱っているし・・・
まさに、究極の選択・・・真東先生は家族より仕事を取った結果、離婚になったと・・・
でも、どちらを選んでも正しいとは言えないでしょう。きりがないのでこの件はここまで(^^ゞ
あともう一つは、第14話で山下記者から取材を、うける事になった時、
「友達にかたっぱしからメールして・・おっとそうそう・・おばさんにも知らせなきゃあ」
ここで
おばさんに知らせないと思っていますね。
この事から未だに母親と連絡が取れない、または取らない状態というのが分ります。
10歳の時に親戚に預けられたとも言っているし多分おばさんの事(第1話)
という事は、離婚した以降は会ってない可能性もありますね。
はたして、今後作中に出演するのかなぁ〜どんな母親か見たい気もしますね。
ライン的
に人物像は、家庭をとても大事にする人で、優しく多少なりとも寂しがりな人かな?


上に↑

bR ゴッ輝モードとは一体?

ゴッ輝モード
とは人の生命の危機や、生命に関わらない事でも、
何とか、その人を救いたいと強く思った時や、何かのキッカケでなどで胸の手形が、
疼いたり?光ったり?して、父から受け継いだ天才外科医の血が目覚めて
普段からは考えられないような、治療やオペなどをする事

胸の手形が疼くのは、つまり生命の危機などを知らせる
レーダーです!
それが、テル先生の
第六感に響くのです!!ドクンッ ドクンッって・・・^^;
手形が光った時は、
絶対的天運が発動した時かと。光る理由は・・・多分・・・発汗作用かな・・・
だって手形が光る前は、大抵の場合大量の汗をかいているから・・・
手形が光って見えるんじゃないかな(^^ゞ

父から受け継いだ天才外科医の血とは
ゴッ輝モードの状態の事と思う。
父親である真東光介が持っていたという人の生命に対する
絶対的天運もテル先生に託したという。
絶対的天運
を持っていると人の死に直面しないとあるが・・・
あの、
天下航空事故の時は、すでに父から絶対的天運を託されていたはずなのに、男の子は
助からなかった・・・何故かと言うと、この時はまだ医療の事などわからず治療が
出来なかったからであり、それで
ゴッ輝モードにはなれなかった。
だが、この事がキッカケでテル先生は医者になる決意をし、
それこそ一生懸命に医者になる
努力をして(第3話)見事に医者になったわけだが・・・
そうしてみると、普段ドジばかりしているテル先生が、
ゴッ輝モードになるのは、
人を救いたいなんとかしたいと強く思った時に、気持ちがふっきれて本来持っている力が発揮される
事じゃないかと、つまり
ゴッ輝モードは、テル先生の努力の結果と、
人の
生命を救いたい
(歪んだ運命を引き戻す)という強い気持ちと絶対的天運が合わさった事
じゃないかな。だから、この三つのどれかが一つでも欠けたら
ゴッ輝モードにはならないと思います。

ゴッ輝モード
になる段階
・生命の危機を手形が反応!ドクンッ ドクンッ(疼く)
・なんとか救いたい気持ちで迷いがふっきれるか何かのキッカケで手形が光る(
絶対的天運発動
ゴッ輝モードに変身!
こんな感じかな。(^^ゞ
ちなみに普段、あまり運が無いのは、
絶対的天運に運を吸い取られているから(をぃ)


上に↑

4  登山が趣味の北見先生

趣味が登山というのが気になりました。山本先生の日記によると。
「医者は、ポケベルやケータイ恐怖症の人が、多くて
急患が入れば夜でも何でも呼び出されるから
 休みぐらいケータイの通じない所へ行くんだろうと。」
とあります。つまりせっかくの休みを潰されたくない。ゆっくり休みたいという事かなぁ。
でも、北見先生はポケベルやケータイ恐怖症というので登山というのはちょっと^^;
(北見先生ならどこにいても、患者さんのために、すぐ駆けつけると思うし
呼び出されるのが嫌で登山とは考えにくい。)
その理由としては、第40話で中2の時に奈緒さんと登山した時、
空が広い・・・こんな世界があったのか」となんともいえない開放感を感じています。
この事から、登山が趣味なのは、いつもはりつめている病院から
開放的な気分になるために登山をするのではないかと。
それと、長時間におよぶオペの体力や精神力をつけるためかもしれない。
どちらにしろ北見先生は、登山が純粋に好きだと思います。



上に↑

5 北見先生が、髪をショートにしたら女性外来患者が減った理由は?

外科医は、髪を伸ばすと不潔になりやすいから、髪の毛は短い方が良いらしい・・・
北見先生が髪を伸ばしているのは、病院が忙しくてとても切りに行く時間がないから。
それで、一度だけ
髪を短く切ったら女性外来患者が激減したという・・・(単行本2・4コマ)
ショートは、中2の時だがよく似合っていて十分にかっこよい。(第40話〜41)
これで何故?まず考えられるのは

・床屋が失敗してとんでもない
とら刈りだった。(笑)
(北見先生の
とら刈りかぁ〜見てみたい気も・・・(゚゜;)バキッ☆)
・女性患者の大部分が、ロンゲを気にいっていたため
髪を切った事に抗議の意味もあってわざと、病院に行かなかった。

コミックスを見る限り、後ろ姿だが
とら刈りではないと思う。
(前髪が、とんでもないかもしれないが(^_^;))
それに、4コマでロンゲの北見先生を見ている女性患者がハートマーク出しているし(^^ゞ
よっぽどロンゲが気にいっていたのかも?だから「
ロンゲに戻してほしい」と思い
2の抗議の意味もあって、病院に行かなかったでしょう。



上に↑

6 院長の利き手はどちら?

院長の利き手はどちらなのか?「黄金の左手」と呼ばれるから左手じゃないの?
と思われるかもしれませんが、院長は結構右手も使っているんです。というわけで
調べてみました。参考資料は(序章〜第48話)
まず、タバコを持っている手は?
右手
5回、左手は8回持っています。(同じ場面の所は一回カウントのみ)
8回か〜やっぱり左手が多いですね。でも右手も4回使っています。
これだけだとまだ左利きだと確信が持てないので次のポイントは、
1・第3話で、北見先生と話ながら天丼を食べている所です。
  見てみると
左手で箸を持って食べてます。
2・第15話の冒頭で山下記者のメガネを
右手で取っています。
3・第24話で院長が4人目のナースの話をしている時にライトは
右手で持っています。
  (あの体勢だと右手で持つしかないのか?でも左手でも持てそうな気がするので(^^ゞ)
4・第37話〜38の胎児手術の時はメスは
左手で持っています。
5・第43話で真東先生のオペビデオを渡す時は
右手で。
6・第45話で森先生と将棋を指している時の手は、
左手
むむ・・・これだとどちら利きかよくわかりませんね〜
でも、オペのメスはさすがに
利き手で持つでしょう。というわけで左利きじゃないんでしょうか?
それと結構右手も使っているのでほぼ
両手利きでしょう。なんといっても
オペは利き手以外の手をいかに使えるかがポイントですから。院長だとほぼ自在では?
ちなみにテル先生と北見先生は右利きで間違いないかと。分りやすい所は、
いろいろとありますが第40話でテル先生と片岡先生が話をしている場面で分りますね。
テル先生はラーメンを食べている時に左手を使って練習している所から。(あと20話参照)
北見先生はテル先生が左手の使い方が上手と言っている所と事故にあって
左手を骨折した時に(右腕でなかっただけマシか・・・)
と思っているので右利きで間違いないでしょう。


上に↑

物置部屋へ戻る

トップへ戻る